三角・四角・ひし形の木片を組み合わせて、ストラップ、ブローチ、ヘアゴム、ペンダントなどがお作りいただけます。初心者でも気軽に挑戦ができる体験です。

WORKSHOP
寄木細工体験
白谷工房の寄木細工体験では、アクセサリーやボールペン作りをご体験いただけます。
木の温かみを感じられる自分だけのアイテムを手作りしてみませんか?

体験内容
アクセサリー作り

ボールペン作り

2種類の樹種を組み合わせた木軸から、お好みの形に削り出してボールペンを製作していただきます。
※対象年齢は12歳以上です。
体験の流れ
アクセサリー作り体験
(体験時間:1時間~1.5時間程度)

1.何を作りたいか決める
ストラップ、ブローチ、ヘアゴム、ペンダントの中からご自身が作りたいアクセサリーを1つ決めてください。

2.木片のブロックを並べて好きな形を作る
三角・四角・ひし形のブロックを並べて、好きな形を作ってください。使用するブロック数は10個以内です。

3.接着剤で木片をくっつける
接着剤を使って自分で作った形を固定します。あとで削るので少しはみ出ても大丈夫です。接着した寄木はスタッフが機械で削り加工を行います。

4.寄木を削る
スタッフが削った寄木をご自身で紙ヤスリを使って仕上げていただきます。とがった角に丸みを出すことで手触りがよくなります。

5.仕上げ
アクセサリーに合わせた加工を行い、ワックスを塗り、表面のワックスをしっかりふき取ったら木の風合いを生かしたアクセサリーの完成です。

6.完成
ボールペン作り体験
(体験時間:1時間~1.5時間程度)

1.ボールペンの軸を選ぶ
ご用意しております木軸からお選びください。

2.好きな形に削る
木旋盤で、お好みの太さや形に削り出していただきます。

3.削り出した表面を整える
表面の毛羽立ちを紙やすりで整えます。

4.表面をコーティングする
表面保護のためにCA(シアノアクリレート)剤を塗布します。

5.硬化剤をかける
コーティング剤の硬化を早める促進剤をスプレーします。

6.コーティング剤のムラを削る
コーティング剤のムラを紙やすりで整えます。

7.研磨剤で表面を仕上げる
研磨剤を塗り、艶が出るまで磨きます。

8.組み立てる
プレス機で部品を組み立てます。

9.完成
- ※事前に準備いただくものは特にございません。
- ※木を削った粉がついても良い服装でお越しください。
- ※未就学児さんが体験される場合は、保護者の方とご一緒にご製作ください。
- ※お支払いは、現金または各種キャッシュレス決済がご利用可能です。

体験料金
- ペンダント
- 3,850円(税込)
- ストラップ、ブローチ、ヘアゴム
- 3,300円(税込)
- ボールペン
- 8,800円(税込)
ご予約方法
以下の予約サイトからご予約ください。
※ご予約はAirRESERVE(外部システム)を利用しています
-
1.以下のボタンから予約サイトを開いてください。
-
2.予約サイトにて、体験したいメニュー・人数をご選択ください。予約サイトでは10名様までご予約可能です。
※11名以上で体験をご希望される方は予約サイトのカレンダーで空き日程をご確認の上、お電話にてご予約ください。
-
3.カレンダーが表示されるので、ご希望の日程・お時間をご選択ください。
-
4.ご予約者様の情報をご入力いただき、確認ボタンを押してください。
-
5.ご予約内容の確認画面が表示されるので、間違いなければ予約を確定するボタンを押してください。
以上で予約は完了です。
- ※体験料金のお支払いは現地にてお願いします。
- ※以下の決済方法をご利用いただけます。

白谷工房では寄木細工による
アクセサリー/販売をしています。
